-
事務ごよみ【経理・税務】 11月の事務ごよみ 年末調整の準備 経理担当者は年末に向けて、冬季賞与の査定・計算・支給事務、年末調整など多忙を極めます。 特に年末調整については、11月から準……(2023年11月15日 10:36)
-
事務ごよみ【経理・税務】 10月の事務ごよみ インボイス制度の開始 10月より、インボイス制度が開始されます。 取引先とインボイスに関する情報(インボイス発行事業者か否か、インボイスの交……(2023年10月10日 13:23)
-
事務ごよみ【経理・税務】 9月の事務ごよみ インボイス制度対応の最終確認 ことし10月1日から、いよいよインボイス制度が施行されます。 取引先のインボイス番号の確認や、何をもってインボ……(2023年9月11日 11:56)
-
事務ごよみ【経理・税務】 8月の事務ごよみ 年度後半に向けての資金繰り対策の確認 8月は夏休みや旧盆などの影響もあり、一般に営業活動は低調な時期といわれます。その一方で、夏物商戦の仕入代……(2023年8月3日 15:51)
-
事務ごよみ【経理・税務】 7月の事務ごよみ 2023年度個人住民税の特別徴収事務の確認 事業主は、すべての従業員の給与から個人住民税を特別徴収(給与天引き)によって納める義務があります。今年……(2023年7月7日 11:37)
-
事務ごよみ【経理・税務】 6月の事務ごよみ 2023年度・個人住民税の特別徴収の開始 例年どおり、6月支給の給与から新年度の個人住民税の特別徴収を行ないます。各社員の住所地の市区町村から通知……(2023年6月14日 13:33)
-
事務ごよみ【経理・税務】 5月の事務ごよみ 3月決算法人の確定申告と納税 3月決算法人では、法人税と消費税の確定申告・納付の時期です。 ほかにも、事業年度終了後2か月以内に申告・納付し……(2023年5月25日 13:22)
-
事務ごよみ【経理・税務】 4月の事務ごよみ 3月決算法人の決算事務 3月決算法人では帳簿を締め切り、預金等残高を確認し、試算表などの各種帳票を作成します。さらに、決算方針と確定した数字に基……(2023年4月19日 16:57)
-
事務ごよみ【経理・税務】 3月の事務ごよみ 3月決算の方針の検討 決算に際しては、まず自社の決算方針を定めることから始まります。 黒字が見込まれる場合は、翌期以降の経営資源としてどれ……(2023年3月16日 11:34)
-
事務ごよみ【経理・税務】 2月の事務ごよみ 3月決算法人の決算と申告の準備 3月決算法人では、遅くとも2月中には決算の仮締めを行ないます。 経理としては、年度末までの数字を正確に見込む……(2023年2月16日 10:40)