ニュース・新法令情報
-
令和5年7月31日までの公布分 産前産後期間の国民健康保険料を免除するための政令を整備 政府は子どもからお年寄りまで、すべての世代で広く安心を支えていく「全世代型社会保障」の構築を目指し、そのための法整備を進めています。 5月1……(2023年9月11日 11:59)
-
これからの法改正の動き 官報電子化に向けた基本的方針がまとまる これまで紙の印刷物での発行が基本とされてきた「官報」の電子化は、わが国のデジタル化にとって象徴的な取組みとされています。 紙の官報は「イン……(2023年9月11日 11:58)
-
注目したい法改正の動向 注目したい法改正の動向 水素の利活用の促進 燃焼時にCO2を排出しない水素は、カーボンフリーなエネルギーとして、幅広い産業分野で注目されています。 6年ぶりに改定され……(2023年9月11日 11:57)
-
令和5年6月30日までの公布分 ブランド・デザインの保護強化を図る知的財産制度の見直し 知財分野におけるデジタル化や国際化の進展などの環境変化をふまえ、時代の要請に対応した知的財産制度の見直しが行なわれています。 その範囲は多……(2023年8月3日 16:40)
-
これからの法改正の動き 経済産業政策新機軸部会が第2次中間整理を公表 産業構造審議会経済産業政策新機軸部会は、今後目指すべき経済社会のビジョンや、そのビジョンに向けた政策の基本的な考え方などを「第2次中間整理」と……(2023年8月3日 16:38)
-
注目したい法改正の動向 注目したい法改正の動向 骨太の方針が明らかに 政府は「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針)を閣議決定しました。 三位一体の労働市場改革を通じた構造的な……(2023年8月3日 16:35)
-
令和5年5月31日までの公布分 フリーランスに係る取引の適正化に関する法律を制定 働き方の多様化の進展に鑑み、特定受託事業者(フリーランス)に業務委託をする事業者について、取引の適正化のために業務委託の際に契約条件の明示など……(2023年7月7日 14:22)
-
これからの法改正の動き 多様な働き方に向けた労働政策の課題と方向性が示される 労働政策審議会労働政策基本部会が「〜変化する時代の多様な働き方に向けて〜」と題した報告書をまとめました。 この報告書では、今後の労働政策に……(2023年7月7日 14:18)
-
注目したい法改正の動向 注目したい法改正の動向 災害対策の強化 自民党はデジタル技術の進展等をふまえた火山対策のいっそうの強化、観測や調査研究を一元的に行なう新たな機関の設置などを盛り込んだ……(2023年7月7日 14:12)
-
令和5年4月28日までの公布分 地域公共交通ネットワークの再構築を支援 鉄道やバスなどの地域公共交通は、人口減少やモータリゼーション等の影響により厳しい立場におかれています。こうした状況を踏まえ、利便性・持続可能性……(2023年6月14日 14:02)