
-
事務ごよみ【総務・労務】 「情報管理体制のチェック」「防火体制のチェック」などーー2月の事務ごよみ 情報管理体制のチェック 毎年2月は「情報セキュリティ月間」です。情報セキュリティに関する様々な情報提供やセミナー等が行なわれるとともに、内閣官……(2015年1月30日 19:02)
-
事務ごよみ【経理・税務】 「3月決算法人の決算と申告の準備」などーー2月の事務ごよみ 3月決算法人の決算と申告の準備 3月決算法人では、遅くとも2月中には決算の仮締めを行ないます。 経理としては、年度末までの数字をできる限り正……(2015年1月30日 19:01)
-
事務ごよみ【人事・労務】 「新入社員の受入準備」や「2016 年新卒者の採用準備」などーー2月の事務ごよみ 新入社員の受入準備 4月に新卒の新入社員を迎える企業では、2月中には最終的な入社の意思確認を行ないたいところです。 意思を確認できた内定者……(2015年1月30日 19:00)
-
注目したい法改正の動向 「危険ドラッグ対策強化」「新築に省エネ基準を義務付け」など 危険ドラッグ対策強化 危険ドラッグの水際対策として、財務省は危険ドラッグの原料となる医薬品医療機器法の指定薬物を、税関で没収できる「輸入禁制品……(2015年1月30日 18:51)
-
これからの法改正の動き 個人情報保護法の改正案骨子が公表される 個人情報保護法が施行されてからほぼ 10 年がたち、保護対象の定義があいまい、技術革新に対応できていない、ビッグデータを活用したいときに必要以上に……(2015年1月30日 18:48)
-
平成26年12月30日までの発表・交付分 新法令・通達解説―法人実効税率の引下げなど、平成27年度税制改正大綱が発表 衆議院の解散、総選挙に伴い、例年よりも遅れて与党税制改正大綱が発表になりました。 主な法人税関連の改正は、次のとおりです。 (1)法人実効……(2015年1月30日 18:43)
-
2015年 2月号 会社を蝕む「社内不正」を起こさない組織をつくる! 敷金・保証金・権利金等の授受に伴う経理処理 「リフレッシュ休暇」の導入・運用マニュアル 「顧問弁護士」の見つけかた、上手な付き合いかた
-
取引先リスク管理Q&A 第2回(全12回) Q2 支払遅延が発生した! まず何をしたらいい? Q 支払遅延が発生した! まず何をしたらいい? A 支払遅延となった原因を確認します。 回収異常の原因は、取引先だけにあるとは限りません。……(2015年1月22日 18:08)
-
経理・税務ワンポイント知識 高価な仏具で相続税を節税!? 基礎控除の縮小、最高税率の引上げを主な内容とする改正相続税法が 2015 年 1 月から施行されます。その増税を見越してか、金の仏具の販売が伸びていま……(2015年1月19日 10:28)
-
人事・労務ワンポイント知識 女性の活躍を後押しする「くるみん」 少子化に対応して、次代を担う子どもの健全な育成を支援するために創設された「次世代育成支援対策推進法」(以下「次世代法」)という法律があります。……(2015年1月19日 09:00)