-
事務ごよみ【総務・法務】 6月の事務ごよみ 定時株主総会の登記事項のチェック 6月(または5月)は、3月決算法人の定時株主総会の開催時期です。 増資や取締役の変更(任期満了に伴う再任も……(2019年5月22日 11:44)
-
事務ごよみ【経理・税務】 6月の事務ごよみ 2019年度・個人住民税の特別徴収の開始 例年どおり、6月支給の給与から新年度の個人住民税の特別徴収を行ないます。各社員の住所地の市区町村から通知……(2019年5月22日 11:42)
-
注目したい法改正の動向 注目したい法改正の動向 議決権行使の際、判断理由についても開示を 金融庁は、機関投資家の行動指針を定めた「スチュワードシップ・コード」を約3年ごとに見直しています。 ……(2019年5月22日 11:41)
-
平成31年4月25日までの公布分 住民票・マイナンバーカード等への旧氏の記載が可能に 結婚に伴う改姓が、キャリアの分断につながるとして、昨今では、職場や社会において、旧姓を通称として使用する女性が増加しています。 それでもな……(2019年5月22日 11:38)
-
事務ごよみ【人事・労務】 6月の事務ごよみ 健保・厚年の被保険者報酬月額変更届の提出要否のチェック 被保険者の報酬が昇給等によって大幅に変動した場合は、定時決定を待たずに標準報酬月額が改……(2019年5月22日 11:31)
-
これからの法改正の動き 個人情報の利用停止権を導入へ 個人情報保護法の見直しを検討していた個人情報保護委員会は、このほど、同法改正についての中間整理を公表しました。 ポイントは、次の4点です。 ……(2019年5月22日 11:26)
-
2019年 6月号 どこまでやれば及第点か 労働時間を客観的に把握する法 消費税の課税売上割合にまつわる疑問に答えます 自己都合退職トラブルを回避するには 偽装請負をしない・させないためのチェックポイント