-
令和7年6月30日までの公布分 ハラスメント対策を事業者に義務付け ハラスメントのない職場づくりの推進等を図るため、労働施策総合推進法等が改正されました。今回の改正のポイントは次のとおりです。 ハラスメント対……(2025年8月22日 10:40)
-
令和7年5月30日までの公布分 「下請事業者」を「中小受託事業者」に改め支払遅延等対策を強化 物価上昇を上回る賃上げを実現するために、中小企業をはじめとする事業者の取引を適正化し、賃上げの原資を確保するための価格転嫁をさらに進めていくこ……(2025年7月15日 10:56)
-
令和7年4月30日までの公布分 職場における熱中症対策を事業者に義務付け 職場での熱中症による死亡災害が3年連続で30人レベルと多発するなか、気候変動などにより熱中症のさらなる増加が懸念されています。 死亡に至るケ……(2025年6月12日 10:47)
-
令和7年3月31日までの公布分 駐車施設不足問題に対応する駐車場法施行令の規制強化 都市部における駐車スペースの不足によって、荷さばきに支障が生じたり、違法駐車が増えたり、渋滞を招いたりと様々な弊害が現われています。 新築時……(2025年5月14日 09:57)
-
令和7年2月28日までの公布分 オンライン化を促進する登記手数料等の改正 登記手数料令等に規定されている登記手数料等の額は、物価の状況、登記事項証明書の交付等に要する実費その他一切の事情を考慮して定めることとされてい……(2025年4月22日 10:14)
-
令和7年1月31日までの公布分 測量成果等の書面交付の電子化に伴う手数料等の整備 測量法施行令改正の背景 測量法では、書面をもって作成された測量成果および測量記録の謄本または抄本(紙媒体の原本の写し)の交付について定められ……(2025年3月11日 10:05)
-
令和6年12月27日までの公布分 現場管理効率化を図る建設業法等関連規定の整備 建設業の担い手確保に向けて、「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律」が、令和6年6月14日に公布されま……(2025年2月10日 09:59)
-
令和6年11月29日までの公布分 下請取引の適正化を図る振興基準の改正 中小企業庁では中小企業の取引適正化の重点課題の1つとして「支払条件の改善」を位置付けています。その改善を推進するため、下請中小企業振興法3条1項……(2025年1月15日 10:00)
-
令和6年10月31日までの公布分 募集情報等提供事業の「お祝い金」を禁止する職業安定法施行指針の改正 雇用仲介事業者による労働者になろうとする者への金銭提供は、早期離転職や、求人側の手数料負担の問題等に鑑みて、すでに職業紹介事業では原則禁止され……(2024年12月10日 10:01)
-
令和6年9月30日までの公布分 改正産業競争力強化法に基づく新事業・新産業の支援措置がスタート 改正産業競争力強化法の一部の施行期日が、令和6年9月2日と定められました。 これに伴い、以下の各種支援措置の申請の受付が、本年9月2日からスタ……(2024年11月13日 11:12)