企業実務オンライン > ニュース > 新法令・通達解説 > 職務発明に関する特許を取得する権利を当初から企業帰属とすることが可能に

新法令・通達解説―平成27年8月4日までの公布分

職務発明に関する特許を取得する権利を当初から企業帰属とすることが可能に

[ 2015年9月号 ]

グローバル化に向けた知的財産制度の見直しを図るため、特許法の一部が改正されました。
(平成27年7月10日法律第55号=特許法等の一部を改正する法律)

earth

特許法改正の背景

 職務発明についての特許を取得する権利は、従来は、発生した当初から発明者個人に帰属し、企業がこの権利を取得するには相当の対価を支払うとされていました。

 しかし、相当の対価の額を巡ってトラブルが多発したことから、産業界からは企業帰属に改正するよう要望が出されていました。

特許法改正の概要

改正のポイントは、次のとおりです。

  • 従業者等がした職務発明については、契約、勤務規則その他の定めにおいて、あらかじめ使用者等に特許を受ける権利を取得させることを定めたときは、その発生したときから使用者等に帰属するものとする
  • 従業者等は、契約、勤務規則その他の定めにより職務発明について使用者等に特許を受ける権利を取得させた場合には、相当の金銭その他の経済上の利益を受ける権利を有する
  • 経済産業大臣は、発明を奨励するため、産業構造審議会の意見を聴いて、契約、勤務規則その他の定めにおいて相当の金銭その他の経済上の利益について定める場合に考慮すべき使用者等と従業者等との間で行なわれる協議の状況等に関する事項について指針を定める
  • 特許料を 10 %程度引き下げると同時に、商標登録料を 25 %程度、更新登録料を 20 %程度引き下げる

特許法改正による影響

 職務発明における特許を取得する権利について、発生当初から使用者等に帰属させることができるのは、その旨の規定が契約や就業規則等で定められていることが条件となります。

 また、条文上「対価」が「利益」と変更され、金銭以外での経済上の利益を含める改正となっています。

改正特許法の施行日

 平成 27 年 7 月 10 日から1年を超えない範囲内で政令で定める日です。

その他の新法令・通達

●建築物エネルギー消費性能向上法が創設

 2020 年までの省エネ基準適合義務化の一環として、建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律が創設されました。施行日は、一部を除いて、平成 27 年 7 月 8 日から1年を超えない範囲内で政令で定める日です。
(平成27・7・8 法律第五三号=建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律)

●企業情報の漏洩防止のため抑止力の向上を図る

 企業情報の漏洩防止に向けて抑止力の向上を図るなど、不正競争防止法の一部が見直されました。施行日は、平成 27 年 7 月 10 日から6か月を超えない範囲内で政令で定める日です。
(平成27・7・10 法律第五四号=不正競争防止法の一部を改正する法律)

●新規中小企業者の受注機会の増大

 官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律等の一部が改正され、起業後10年未満の企業等について国等からの受注機会の増大を図るよう努めることなどが定められました。
 施行日は、一部を除いて、平成 27 年 8 月 10 日です。
(平成27・7・15 法律第五七号=官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律等の一部を改正する法律)

●災害で生じた廃棄物の処理について規定

 災害で生じた廃棄物について規定されるなど、廃棄物処理法の一部が改正されました。施行日は、平成 27 年 8 月 6 日です。
(平成27・7・17 法律第五八号=廃棄物の処理及び清掃に関する法律及び災害対策基本法の一部を改正する法律)

●雇用保険の基本手当日額が公表

8月1日から適用される、雇用保険の基本手当日額が公表されました。
(平成27・7・21 厚生労働省告示第三二一号=雇用保険法第十八条第一項及び第二項の規定に基づき同条第三項に規定する自動変更対象額を変更する件)

●労災保険の年齢階層別の最低限度額・最高限度額が公表

 8月1日から適用される、労災保険の年齢階層別の最低限度額および最高限度額が公表されました。
(平成27・7・28 厚生労働省告示第三二六号=労働者災害補償保険法第八条の二第二項各号の厚生労働大臣が定める額を定める件)

月刊企業実務購読のご案内

最大19%OFF!! Fujisan.co.jpでお得にお求めいただけます!

購読のご案内

月刊『企業実務』ご購読はこちら

関連記事


企業の総務・人事・経理部門を全力サポート!
↓↓↓
【企業実務サポートクラブ】

≫ 企業実務サポートクラブ


新着記事
アクセスランキング
女性活躍推進特集
当社は、
Women Will の取り組みを応援しています。