総務・法務
-
元総務部長が語る「総務の仕事とは」 第10回
「会社の理念」は総務が守る!〝絵に描いた餅〟になったら会社は危ない
就業規則は「会社の基本理念」に沿って作られているか?
マイナンバー制度の導入や労働関連法の改正などを機に、ここ数年の間に就業規則の見直しを行……(2017年1月17日 09:31)
-
事務ごよみ【総務・法務】
「年始回り・賀詞交換会などへの対応、年始の事務手続き、就業カレンダーの配付」など―1月の事務ごよみ
年始の行事運営
年始の関連行事は簡略化される傾向にありますが、コミュニケーション向上や士気高揚の意味合いもあるため、初出式で社長が新年の経営方……(2017年1月5日 10:17)
-
弁護士が教える「ネットの法律&マナー」講座 第8回
知人のコンサートや試合の動画を投稿するときも、著作権や肖像権が関係してくる?
自分でとった映像をネットに投稿するとき、どんなことに注意が必要ですか?
質問者
前回は、他の人が撮影した写真を掲載する場合に気をつけなけ……(2016年12月22日 09:20)
-
元総務部長が語る「総務の仕事とは」 第9回
総務は社長を〝諌める勇気〟と〝支える覚悟〟をもて
社員数が1万人以下の会社に「社長室」はいらない
あなたの会社には「社長室」がありますか? もしくは、「社長秘書」はいるでしょうか?
会社……(2016年12月9日 09:27)
-
事務ごよみ【総務・法務】
「年賀状ほかの早期手配、年末大掃除の実施、年末年始休暇中の事務」など―12月の事務ごよみ
年賀状ほか郵送・輸送の早期手配
年賀特別郵便の取扱い期間は、12月15日〜28日です。元旦に確実に届くよう、早めに投函しましょう。
通常の郵便や……(2016年12月1日 10:00)
-
弁護士が教える「ネットの法律&マナー」講座 第7回
ネット上で素敵な写真を見つけました。自分のサイトに転載してもいい?
他人の写真をネットに掲載したいのですが…。どんな点に注意すればいいでしょうか。
質問者
他人のサイト上の文章を転載したりまとめたりする場……(2016年11月22日 14:55)
-
元総務部長が語る「総務の仕事とは」 第8回
総務は社員の〝健康リスク〟に目をつぶってはいけない
健康な社員、健全な職場が会社を伸ばす!
「健康な従業員こそが収益性の高い会社をつくる」
これは、1980年代に米国の経営心理学者、ロバート・……(2016年11月14日 09:32)
-
事務ごよみ【総務・法務】
「年賀状・カレンダーなどの準備と手配、暖房器具等の整備・点検、火災予防対策」など―11月の事務ごよみ
年賀状・カレンダー・手帳などの準備・手配
平成29年用のお年玉付き年賀はがきは11月1日から販売が開始されます。なお、年賀特設サイト「郵便年賀.jp……(2016年11月1日 11:33)
-
元総務部長が語る「総務の仕事とは」 第7回
〝広報マン〟として、総務には2つの大事な役目がある
会社の〝パブリックコメント〟は、総務が発信する
もし、あなたの会社の代表電話に、マスコミから取材依頼の電話がかかってきたらどのように対応しま……(2016年10月24日 09:26)
-
弁護士が教える「ネットの法律&マナー」講座 第6回
他社の商標を“検索連動型広告のキーワード”や“メタタグ”に使いたい…
他社の有名な商標を自社サイト検索のキーワード等に利用することに問題はないですか?
質問者
私は、小さいながらも個人で会社を立ち上げ、ホー……(2016年9月30日 09:51)
















