-
2020年 7月号 コロナとの共生を踏まえ景気減速期における企業法務を考える 電子化がボトルネックを解消!経理業務のテレワーク移行の勘どころ 労使トラブルを早期に解決する「あっせん」制度の使い方 社内稟議・決裁をスムーズに行なう工夫とは
-
事務ごよみ【総務・法務】 7月の事務ごよみ 夏季休暇の通知と業務保全 7月~8月に夏季休暇を実施する企業は、早めに取引先などにスケジュールを知らせ、あわせて先方の休暇予定なども確認しましょ……(2020年6月23日 12:43)
-
事務ごよみ【人事・労務】 7月の事務ごよみ 賞与支給に伴う健保・厚年の保険料の納付 6月に賞与を支給し、健康保険・厚生年金保険の「被保険者賞与支払届」を提出した企業では、7月の「納入告知書……(2020年6月23日 12:42)
-
事務ごよみ【経理・税務】 7月の事務ごよみ 2020年度個人住民税の特別徴収事務の確認 事業主は、すべての従業員の給与から個人住民税を特別徴収(給与天引き)により納める義務があります。今年度……(2020年6月23日 12:40)
-
注目したい法改正の動向 注目したい法改正の動向 雇用保険の給付日数を延長 加藤勝信厚生労働大臣は雇用保険法の臨時特例として、休業手当を受けられない中小企業の労働者に直接休業支援金を支給する制……(2020年6月23日 12:39)
-
これからの法改正の動き 書面主義や押印原則などの商慣行を見直し 新型コロナウイルス感染防止への対応が課題となるなか、テレワークを進めていても、一部の社員が押印のために出社せざるを得ないような状況が起きていま……(2020年6月23日 12:38)
-
令和2年5月29日までの公布分 高齢者等の移動を円滑化するバリアフリー法を改正 共生社会等の実現を図り、全国におけるバリアフリー化を一層推進することを目的として、「バリアフリー法」が改正されました。 そのポイントは次の……(2020年6月23日 12:36)