-
令和6年10月31日までの公布分 募集情報等提供事業の「お祝い金」を禁止する職業安定法施行指針の改正 雇用仲介事業者による労働者になろうとする者への金銭提供は、早期離転職や、求人側の手数料負担の問題等に鑑みて、すでに職業紹介事業では原則禁止され……(2024年12月10日 10:01)
-
これからの法改正の動き ストレスチェックの実施が全事業場で義務に 厚生労働省の「ストレスチェック制度等のメンタルヘルス対策に関する検討会」から、中間とりまとめ案が提示されました。 現在、常時雇用する労働者……(2024年12月10日 09:56)
-
注目したい法改正の動向 注目したい法改正の動向 就活生をハラスメントから守れ 労使の代表者らが入る労働政策審議会雇用環境・均等分科会において、男女雇用機会均等法を改正し、就職活動中の学生に対……(2024年12月10日 09:53)
-
事務ごよみ【経理・税務】 12月の事務ごよみ 年末調整の実施 年末調整事務に際しては、「扶養控除等(異動)申告書」や「保険料控除申告書」などを各社員から提出してもらいます。 各種所得控……(2024年12月10日 09:50)
-
事務ごよみ【人事・労務】 12月の事務ごよみ 冬季賞与の支給と保険料の徴収 冬季賞与を支給する企業では、従業員ごとの考課・査定による冬季賞与の支給と、支給額に応じた保険料の徴収事務がありま……(2024年12月10日 09:47)
-
事務ごよみ【総務・法務】 12月の事務ごよみ 健康保険証の廃止 ことし12月2日に、従来の健康保険証が廃止される予定です。今後はマイナ保険証に1本化されますが、従来の健康保険証は最大1年間、継……(2024年12月10日 09:41)
-
2024年12月号 新指導基準等の適用開始! いまこそ味方につけたい下請法 2025年度はこんな税制改正項目が検討されています 科学的に見極めたい パワハラをしやすい上長の特徴と対策とは? 2024年度中に認証制度がはじまる「eシール」とは?