ニュース・新法令情報
-
令和7年7月31日までの公布分 事業性融資推進法に伴う関係法令の整備 令和6年6月、事業性融資の推進等に関する法律(事業性融資推進法)が成立・公布されました。 この法律は、事業者が、不動産担保や経営者保証等によ……(2025年9月12日 16:09)
-
これからの法改正の動き 規制改革の推進で打ち出された労働法関連の見直し方針 内閣府の規制改革推進会議がことし5月に取りまとめた「規制改革推進に関する答申」には、「地方創生」「賃金向上、人手不足対応」「投資大国」「防災・……(2025年9月12日 16:07)
-
注目される法改正の動き 注目される法改正の動き 遺言のデジタル化 法制審議会ー民法(遺言関係)部会が、遺言制度の見直しに関する中間試案を示しました。証人の立会いと録画を要件に、自筆での記述や……(2025年9月12日 16:05)
-
令和7年6月30日までの公布分 ハラスメント対策を事業者に義務付け ハラスメントのない職場づくりの推進等を図るため、労働施策総合推進法等が改正されました。今回の改正のポイントは次のとおりです。 ハラスメント対……(2025年8月22日 10:40)
-
これからの法改正の動き 骨太の方針2025で示された 労働法制見直しとDX推進 政府は「経済財政運営と改革の基本方針2025」(骨太の方針)を閣議決定しました。 今年度の骨太の方針は、 1 マクロ経済運営の基本的考え方 2 ……(2025年8月22日 10:36)
-
注目される法改正の動き 注目される法改正の動き 労災保険の適用拡大 労災保険制度の現代的課題を包括的に検討すべく設置された、厚生労働省の「労災保険制度の在り方に関する研究会」により行なわれた……(2025年8月22日 10:35)
-
令和7年5月30日までの公布分 「下請事業者」を「中小受託事業者」に改め支払遅延等対策を強化 物価上昇を上回る賃上げを実現するために、中小企業をはじめとする事業者の取引を適正化し、賃上げの原資を確保するための価格転嫁をさらに進めていくこ……(2025年7月15日 10:56)
-
これからの法改正の動き 働き方が変わるなか「労働者性」の 判断基準を見直し ことしの1月、厚生労働省の労働基準関係法制研究会が、労働基準法制の在り方について報告書をとりまとめました。 同報告書において、1985年にとり……(2025年7月15日 10:55)
-
注目される法改正の動き 注目される法改正の動き 経済安全保障の整備 世界情勢が不安定ななか、経済安全保障の在り方が課題になっています。 自民党の経済安全保障推進本部の小林鷹之本部長は、来……(2025年7月15日 10:53)
-
令和7年4月30日までの公布分 職場における熱中症対策を事業者に義務付け 職場での熱中症による死亡災害が3年連続で30人レベルと多発するなか、気候変動などにより熱中症のさらなる増加が懸念されています。 死亡に至るケ……(2025年6月12日 10:47)