
総務・法務
-
中小企業とその社員のためのマイナンバー対応Q&A 第11回 社員からマイナンバーの提供を受けるときの「本人確認」って? 社員からマイナンバーの提供を受けるときの「本人確認」って? 従業員などからマイナンバーの提供を受ける際には、厳格な本人確認を行う必要があると聞きま……(2015年12月9日 09:11)
-
事務ごよみ【総務・法務】 「年賀状ほか郵送、輸送の早期手配・年末年始休暇中の事務・来年の準備、業務計画の確認」など―12月の事務ごよみ 年賀状ほか郵送・輸送の早期手配 年賀特別郵便の取扱い期間は、12月15日〜28日です。元旦に確実に届くよう、早めに投函しましょう。 通常の郵便や……(2015年12月1日 09:13)
-
会社が出す慶弔見舞金の支給相場 第9回 取引先の○○さんが急逝!…会社で包む香典の相場はいくら? 取引先関係者の弔事で香典を包む際は、金額もさることながら、相手の状況を思いやりつつ適切なタイミングを図ることが大切です。 社長のみ高額、他は 1……(2015年11月26日 09:32)
-
中小企業とその社員のためのマイナンバー対応Q&A 第10回 そもそもマイナンバー制度を始めた目的は? そもそもマイナンバー制度を始めた目的は? 従業員からマイナンバーを収集するにあたって、そもそもなぜマイナンバー制度が始まったのかを聞かれることが多……(2015年11月25日 09:11)
-
中小企業とその社員のためのマイナンバー対応Q&A 第9回 もしもマイナンバーの提出を拒否されてしまったら? もしもマイナンバーの提出を拒否されてしまったら? マイナンバーの提供を従業員に拒否されてしまいました。従業員に対して、どのような説明をして説得する……(2015年11月13日 09:10)
-
事務ごよみ【総務・法務】 「年賀状やカレンダー、手帳などの準備・歳暮の手配・暖房器具の整備点検・火災予防対策」など―11月の事務ごよみ 年賀状・カレンダー・手帳などの準備・手配 平成28年用のお年玉付き年賀はがきは10月29日から販売が開始されます。なお、年賀特設サイト「郵便年賀.jp……(2015年11月2日 11:53)
-
中小企業とその社員のためのマイナンバー対応Q&A 第8回 法人番号とは何? どんなときに使うものなの? 法人番号とは何? どんなときに使うものなの? 番号制度では、マイナンバーが個人に与えられるだけでなく、会社にも法人番号が与えられるそうですが、この……(2015年10月21日 09:03)
-
会社が出す慶弔見舞金の支給相場 第8回 大切な取引先の創業記念や新社長就任!会社が出す祝金の相場は? 親しい取引先で周年行事や新社長就任などのお祝い事があった際に、祝金や祝品を贈ることが少なくありません。 ただし、取引先を対象にした「社外慶弔……(2015年10月9日 09:09)
-
役員の選任・変更登記の疑問に答えるQ&A 第11回(最終回) 登記に不備がある場合に生じるトラブルは? 役員の1人が結婚して姓が変わったのですが、うっかり旧姓で登記してしまいました。次の任期までこのままでも問題はないでしょうか。 単に記入漏れや……(2015年10月8日 09:06)
-
中小企業とその社員のためのマイナンバー対応Q&A 第7回 採用内定者や派遣社員からマイナンバーを取得するタイミングはいつ? 内定者や派遣社員からマイナンバーを取得するタイミングは? 内定者については、いつマイナンバーを提出してもらえばよいでしょうか。また、派遣社員からも……(2015年10月7日 09:02)